記事

銀歯からの置き換えに最適!セラミック治療の魅力と注意点

銀歯の悩みを解決する革新的な治療法

銀歯の見た目が気になる、金属アレルギーの心配がある、口を開けた時に目立つのが嫌だといったお悩みをお持ちではありませんか。そんな患者さんにとって、セラミック治療は理想的な解決策となる可能性があります。

当院では、最新の技術と学術的にも臨床的にも信頼された材料により、銀歯を自然で美しい白い歯に置き換える治療を提供しております。この治療法は、補綴物自体やセメントの性質的に虫歯になりにくいことにプラスして、天然歯と見分けがつかないほど美しい仕上がりを実現できます。

セラミック治療は、審美性と機能性を両立した現代的な治療選択肢として、多くの患者さんにご満足いただいております。従来の治療法と比較した利点や注意点について詳しくご説明いたします。

セラミック治療の基本的な仕組み

接着技術の進歩による確実な結合

現代の接着技術により、セラミックと歯質の結合強度は飛躍的に向上しています。適切な前処理と接着操作により、長期間にわたって安定した接着状態を維持できます。

歯科でのセラミック治療が開始されてから現在に至るまで行われてきた接着剤の被膜厚さの改善により、セメント幅を極力薄くすることで歯との境目に隙間が生じるリスクも軽減されます。これにより、二次的な虫歯の発生も予防しやすくなります。保険治療で行っている銀歯での同様の処置では、セメントの材質に限りがあるため劣化しやすいという報告も挙がっています。

当院では、最新の接着システムと確実な技術により、長期間の安定性を確保したセラミック治療を提供しております

セラミック治療におけるメリット

優れた審美性の実現

当院のセラミック治療で使用する補綴物は、当院が信頼をおく技工所にて、自費治療補綴における専門技工士が全て製作しています。それにより、より天然歯と区別がつかない自然な見た目を実現することができます。銀歯の目立つ金属色から解放され、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。

材料の中でも特に色調再現性の強いe-max(ガラスセラミック)は、天然歯の複雑な色合いや透明感を忠実に再現できます。隣接する歯との色調調和も精密に行い、治療部分が全く目立たない仕上がりを実現いたします。

特に前歯の被せ物や小臼歯など、人目につきやすい部位の銀歯置き換えには絶大な効果があります。営業職など人と接する機会の多い患者さんには特にお勧めできる治療法です。

再発を予防する耐摩耗性材料や光硬化型セメントの特性

従来の銀歯には様々な非貴金属が含まれており、それが口腔内で摩耗することにより表面に傷がついて歯垢の付着を起こしやすい状況をつくってしまいます。当院で使用しているセラミック材料のジルコニアやe-maxは、耐摩耗性に優れ傷がつきにくいため、歯垢の付着を減らすことが可能です。また、補綴物自体の適合の良さや光硬化型セメントの優れた口腔内での性質安定性により、一度治療した部分の歯と材料の境界面からの虫歯の再発の可能性を低くすることができます。

金属アレルギー対策としての効果

アレルギーリスクの完全除去

銀歯に含まれる金属成分によるアレルギー症状でお困りの患者さんにとって、セラミック治療は根本的な解決策となります。金属を完全に除去することで、口腔内の炎症や皮膚症状の改善が期待できます。

金属アレルギーは徐々に進行することが多く、現在症状がなくても将来的に発症する可能性があります。予防的な観点からも、金属を使用しない修復法への置き換えは有効な選択肢です。

口腔内環境の改善効果

金属の除去により、ガルバニー電流(異なる金属間に生じる微弱な電流)による不快感も解消されます。舌のピリピリ感や味覚の異常でお困りの患者さんにも改善効果が期待できます。

また、金属イオンの溶出による歯肉の黒ずみ(メタルタトゥー)も、金属除去により新たな発生を防ぐことができます。既存の黒ずみについても、時間とともに改善する場合があります

治療過程と技術的特徴

精密な色調再現技術

当院では、患者さんの天然歯の色調を詳細に分析し、複数の色調のレジンを組み合わせて自然な色合いを再現いたします。単色での修復では表現できない、天然歯の複雑な色調変化も忠実に再現できます。

また、透明感や光沢についても天然歯と同等レベルまで調整し、どの角度から見ても違和感のない仕上がりを実現いたします。照明条件による色の変化も考慮した精密な色調調整を行います。

経験豊富な歯科医師が、芸術的な感性と確かな技術により、患者さんの理想を形にいたします。

治療における注意点と限界

適応症例の制限

セラミック治療に使用される材料の適応には一定の制限があります。欠損範囲が広すぎる場合や咬合力が過度にかかる部位では、一番強度の強いジルコニアセラミックのみが適応となることもあります。

当院では、詳細な診査により各患者さんの状況を正確に評価し、どの材料が最適かを慎重に判断いたします。適応外の場合は、代替治療法についても詳しくご説明いたします。

また、歯ぎしりや食いしばりの習癖がある患者さんでは、ナイトガードの併用により修復物を保護する必要があります

メンテナンスの重要性

セラミック治療を行なった部分は、材質の耐摩耗性に優れる特徴から、あまり噛み合わせの変化に順応して磨耗してくれるものではありません。日常の食事や歯軋りなどによる天然歯の摩耗が起きた場合、治療を行なった部分の噛み合わせが過度に高い場合、違和感が起きたり、当たりどころが悪くなると補綴物の破折などを引き起こしてしまう可能性があります。当院では、定期検診により早期にそのような問題を発見し、問題があった場合は適切な咬合調整を行っております。

治療完了後も継続的なサポートにより、美しい状態を長期間維持していただけるよう努めております。

美しい笑顔への第一歩

銀歯でお悩みの患者さんにとって、セラミック治療は理想的な解決策となる可能性があります。当院では、最新の技術と豊富な経験により、患者さんの期待を上回る美しい仕上がりを実現いたします。

銀歯の置き換えをご検討の患者さん、金属アレルギーでお困りの患者さんは、ぜひ一度当院にご相談ください。詳細な診査により適応性を判定し、最適な治療計画をご提案いたします。

美しい白い歯は、自信に満ちた笑顔の源となります。患者さんの人生をより豊かにするセラミック治療を、全力でサポートいたします。お気軽にお問い合わせください。